当ページのリンクには広告が含まれています。

大坂なおみオールホワイトで挑む次戦の相手は誰?【2025年ウィンブルドン】

スポンサードリンク

2025年の『ウィンブルドン』が始まりましたね!

大坂なおみ選手が初戦を突破して、7月2日に2回戦に挑みます。

ウィンブルドンと言えば有名なドレスコード『オールホワイト』がありますが、大坂なおみ選手もオールホワイトに身を包み、X(Twitter)でその姿を披露しましたね!

 

深い肌の色に白いウェアが眩しくすてきですね!

そんな大坂なおみ選手の現在のランキングや、次戦の相手がどうなるか?

などについて見ていこうと思います。

 

興味のある方は最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

 

大坂なおみウィンブルドン次戦(2回戦)の相手は?

さて早速ですが、大坂なおみ選手の次戦の相手は…

次の2選手の勝者ということになっています。

カテリナ・シニャコバ【チェコ】

現在、女子シングルス世界ランキング27位ですが、ダブルス世界ランキングでは1位です!

グランドスラムでのダブルスで10勝を誇るダブルスの女王と言われていますね。

シングルス・ダブルス両方で高いレベルを維持しているすばらしい選手です。

大坂なおみ選手とシニャコバ選手との対戦成績は、

  • 2018年:カタール・ドーハ大会 1回戦 大坂なおみ選手の勝利(ハード)
  • 2019年:全仏オープン 3回戦 カテリナ・シニャコバ選手の勝利(クレー)

とともに1勝ずつという成績ですね。

 

大坂なおみ選手のパワーテニス対、シニャコバ選手のネットプレー、というところが見どころになってくるのかなと思います。

ウィンブルドンは芝コートという以前と異なる足場になるので、大坂なおみ選手のパワーが削がれ、シニャコバ選手の反射神経と素早い動きが威力を発揮する可能性もあります。

パワーの大坂なおみ選手と試合巧者なシニャコバ選手、どんな対戦となるか? 楽しみです!

 

鄭欽文(てい・きんぶん/ジェン・チンウェン)【中国】

現在世界ランキング2位の鄭欽文選手。

鄭欽文選手は2024年のパリオリンピックで金メダルを獲得し、アジア人選手初のオリンピックテニス・シングルス金メダリストです。

大坂なおみ選手との対戦成績は…

  • 2022年:サンノゼ大会 1回戦 大坂なおみ選手の勝利(ハード)
  • 2024年:ローマ大会 1回戦 鄭欽文の勝利(クレー)
  • 2024年:ベルリン大会 2回戦 鄭欽文の勝利(芝)

大坂なおみ選手が1勝、鄭欽文選手が2勝というこれまでの結果ですね。

 

大坂なおみ選手、鄭欽文選手、二人ともパワーテニスが得意なタイプです。

過去の大会では、直近で鄭欽文選手が連勝しており、現在の勢いという意味では鄭欽文選手が優位という見方もありますね。

2024年のベルリン大会は芝コートでの対戦。

鄭欽文選手が大坂なおみ選手を下していますので、心理的には鄭欽文選手に余裕があるかも知れません。

大坂なおみ選手・鄭欽文選手、両者ともグランドスラム決勝経験者であり、大舞台での勝負強さを持つだけに、非常にレベルの高い激戦が予想されます。

パワーヒッター同士の戦い! これはこれで迫力ものですね!

 


 

なんとここで大坂なおみ選手の2回戦の相手が決定です!

カテリナ・シニャコバ選手が鄭欽文選手を3−1で下して2回戦進出だそうです!

 

世界ランキング的に見れば『番狂せ』ですね!

ここは「アジア対決」とはならず、大坂なおみ選手のパワーか?、シニャコバ選手の技か?というこれはこれで見どころのあるゲームとなりそうです!

スポンサードリンク

大坂なおみウィンブルドンでのオールホワイトを披露!

さて『ウィンブルドン』では【オールホワイト】というドレスコートがあります。

つまり、ブランドロゴなどを除く、着用するウェアは頭のてっぺんから足のつま先まで「真っ白」でなければいけないというルールです。

「真っ白」でなくてはならず、オフホワイトやクリーム色もダメなんです。

 

このルールは下着にまでおよび、男子選手が白いパンツ(短パンですね)の下に黒いブリーを履いていたところ注意され、白いブリーフに履き替えたという事があります。

またすごいのが、白いシューズの底がオレンジだったために警告を受け、履き替えたという例もありますから驚きですよね!

 

もちろん女子のアンダースコート(スカートの下に履く、見えても良いパンツですね)も以前は白と定められていましたが、近年、この部分だけは無地のダークカラーであればOKということになったそうです。

 

というわけで、大坂なおみ選手のオールホワイトはこちら!

なかなかバランスよく似合っていると思います!

ナイキのロゴもワンポイント的にGoodですね!

 

ところでこの『オールホワイト』の由来には諸説あるようですが、有名どころでは…

  • テニス草創期に活躍したご婦人のウェアが「オールホワイト」だった→これに倣おう!
  • 白いウェアは汗染みが目立たないので、紳士淑女のスポーツとして相応しい!

が2台巨塔のようですね。

スポンサードリンク

大坂なおみウィンブルドン現在の世界ランキングは?

大坂なおみ選手の女子テニスシングルス世界ランキングの推移は…

  • 2016年 初めてトップ100入り(19歳)
  • 2018年 トップ10入り(21歳)
  • 2019年 全豪オープンに初勝利し、アジア出身女性として初めて1位を獲得(22歳)
  • 2025年 現在53位(27歳)

となっていますね。

 

すごいですよね。頭角を現したかと思ったら2年後にトップ10入りですからね。

そして翌年まさにトップ。

 

大坂なおみ選手は2023年7月に出産していますから、その前後はともかくとして、2024年1月に復帰して現在53位。

パートナーのラッパー・コーデーとの破局や、言動が不本意に炎上してしまったり、不安定な時期もあったと思いますが、

その中できっと大坂なおみ選手は凄まじい努力をしてきたんじゃないかなぁと、個人的には思います。

 

大坂なおみウィンブルドン・グランドスラムは何回?

そんな大坂なおみ選手、グランドスラムでの戦績はどんな感じなんでしょうか?

 

グランドスラムとは、世界4大大会の事を指しますが、以下の4つです。

  • ウィンブルドン選手権(オール・イングランド・ローン・テニス・クラブ:芝コート)
  • 全米オープン(USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター:ハードコート)
  • 全仏オープン(スタッド・ローラン・ギャロス:クレーコート)
  • 全豪オープン(メルボルン・パーク:ハードコート)

ですね。

全仏オープンは、パリ西部、ブローニュの森に隣接する会場「スタッド・ローラン・ギャロス(Stade Roland Garros)」で開催されるので、『ローラン・ギャロス』と言われたりしますね。

ちなみにローラン・ギャロスはフランス出身のパイロットで、初めて地中海を飛行機で横断した第一次世界大戦当時の名パイロットだそうです。

その名前を冠した大会会場ということですね。

 

そして大坂なおみ選手はこれらグランドスラムで何勝しているのでしょうか?

全米オープンで2勝、全豪オープンで2勝の計4勝しています!

2018年、2020年に全米オープンで優勝、

2019年、2021年に全豪オープンで優勝です。

2018年〜2021年までの4年間で、毎年グランドスラム1勝しているということですからスゴイですよね!

 

全米と全豪はどちらもコートの種類がハードコート(アルファルトやコンクリートの下地に、ゴム・アクリルなどの合成樹脂で表面をコーティングしたコート)ですね。

ハードコートは表面が均一で硬いため、ボールの跳ね返りが速く、球速が上がる傾向があるということです。

芝コートやクレーコート(土を被せたコート)は球速が遅くなる傾向があるそうですから、大坂なおみ選手のようなパワーヒッターはハードコートが有利なのかも知れませんね。

スポンサードリンク

大坂なおみウィンブルドンまとめ

というわけで、大坂なおみ選手のウィンブルドン大会についてみてきました。

いかがだったでしょうか?

  • 大坂なおみウィンブルドン次戦(2回戦)の相手は?:チェコのカテリナ・シニャコバ選手か中国の鄭欽文選手か?というところでしたが、シニャコバ選手が鄭選手を下して2回戦進出です!
  • 大坂なおみウィンブルドンでのオールホワイトを披露!:ウィンブルドンのドレスコード・オールホワイトで大坂なおみ選手も登場!ナイキの白いウェアが決まっていますね!
  • 大坂なおみウィンブルドン現在の世界ランキングは?:2019年に世界ランキング1位でしたが、現在は出産を挟んで53位。これからの活躍に期待です!
  • 大坂なおみウィンブルドン・グランドスラムは何回?:通算4勝ですね。2018年〜21年までの4年間、米・豪・米・豪と4回の優勝(いずれもハードコート)となっています!

 

テレビ放送は、

  • NHK総合地上波で 6/30(月)〜7/13 (日)一部の試合を生中継
  • WOWOWで 同期間 生中継

となっていますので、お見逃しなく!

とは言っても日本とロンドン、現在は日本が8時間早いですから、生中継は主に深夜帯(23:45〜翌3:00ごろまで)なんですよね…

翌日に支障のない範囲で応援しましょう!

それでは、今回もありがとうございました!

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました