当ページのリンクには広告が含まれています。

藤井風の父親(おとん様)はどんな人?英語ペラペラでハーフの噂も!?【徹子の部屋】

スポンサードリンク

 

今回の『徹子の部屋』にはなんとあの藤井風(ふじいかぜ)くんが初出演!

 

「徹子の部屋」のような自分を語るような番組にはこれまで出演のなかった藤井風くん。

黒柳徹子さんは、藤井風くんからどんなエピソードを聞き出してくれるのでしょうか?

 

藤井風くんと言えば、父親(おとん様)の存在抜きには語れませんよね!

藤井風くんにピアノを教えてくれたのもおとん様、英語がペラペラになったのもおとん様の影響。

 

藤井風くんはハーフなの?と思ってしまうのも父親の影響?かも知れません。

今日はそんな藤井風くんについてちょっと見ていきたいと思います。

 

良かったら最後までお付き合いください!

 

藤井風のおとん様(父親)はどんな人?

さて、藤井風くんの父親(おとん様)はどんな方なんでしょうか?

藤井風の父親(おとん様)のWiki的プロフィール

まずはプロフィールを見てみると…

  • 本名  :藤井三男(ふじいみつお)
  • 出身地 :岡山県
  • 生年月日:1952年10月25日
  • 星座  :さそり座
  • 出身大学:日本大学芸術学部演劇学科
  • 職業  :会社員を経て喫茶店(ミッチャム)経営〜現在は閉店

 

あまり情報は多くありませんが、こんな感じですね。

1952年生まれということですから、今年で73歳になるという感じですね。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze(@fujiikaze)がシェアした投稿

おとん様の70歳のお祝いに、藤井風くんがインスタに上げた若かりし頃のおとん様。

なかなかのイケメンですよね!

藤井風くんって、父親似なんだなぁと思う一枚です。

 

藤井風にピアノを教えた父親(おとん様)

このお父さんが地元で喫茶店「ミッチョム」を経営しながら、藤井風くんにピアノを教えたということですね。

ここで驚きなのが、おとん様、ピアノ演奏の経験は無い!ということなんですよ。

(トランペット、フルートなど管楽器の演奏経験はおありです)

 

藤井風くんは絶対音感の持ち主で、聞いただけの曲をピアノで再現可能という凄技の持ち主です。

 

実はこの「絶対音感」と「耳コピで演奏」というのは、もちろん才能が有れば到達するのは早いとは思いますが、キチンとした方法で訓練すれば誰でもできるようになるそうなんです(【キチンと訓練すれば】です!)

 

実際、某音楽教室で幼児クラスからキチンとやっていた複数の知人はこのどちらもできます。

もちろんその一段上のクリエイティブな部分のセンスは別問題ですけどね(笑)

閑話休題…

 

ということはですよ、藤井風くんの父親であるおとん様、この『絶対音感と耳コピで演奏できるようになるキチンとした練習方法』を知っていた!…か、調べて訓練した!のですよね。

ピアノ演奏の経験なしのはずなのに!!

 

凄く無いですか!? 藤井風くんのおとん様、ものスゴイ好奇心と探究心の持ち主ですよね!

それだけの情熱と時間を藤井風くんのために注いできたということです。

 

…自分を振り返って、恥ずかしくなりますね。

僕は息子にいったい何を注いで、残してあげられるんだろうと…

 

いや本当に立派なお父さんです。

そしてこの素晴らしいおとん様無くして、今日の藤井風は誕生しなかったわけですからね。

 

藤井風のデビューのキッカケYoutubeを勧めたのも父親(おとん様)!

さらに藤井風くんのおとん様のスゴイところが、「これからはYoutubeの時代だ!」ということで、

喫茶店「ミッチョム」のピアノで演奏する藤井風くんの動画をYoutubeに上げ始めます。

 

藤井風くんが12歳のころだといいますから(風くんは1997年生まれ)、2009年くらいですよね?

ということはおとん様、57歳くらいですよ!

 

藤井風くんのおとん様、まだ携帯電話も持っていなかったということですから、

ネットの情報なんかもあまり知らなかっただろうに、57歳のおとん様、

まだ当時の手探り状態のYoutubeにピンとくるなんて、さすが日大芸術卒!という感じでしょうか。

 

12歳から中学いっぱいYoutube投稿を続けていた藤井風くん、高校時代はちょっと休止して、

卒業後に投稿を再開したそうです。

 

藤井風くんのYoutubeチャンネルへの登録者数は右肩上がりに増え続け、

活動拠点を東京に移すとイベント出演のオファーが来るようになったと…

 

この辺からはもう皆さんご存知のとおりですよね。

音源のメジャーデビューより先に藤井風くんのワンマンライブが2019年に実現、ファーストアルバムが発表されたのが2020年と、普通じゃないです(笑)

スポンサードリンク

 

藤井風の英語ペラペラも父親(おとん様)の影響?実力はどれくらい?

そして藤井風くん、英語ペラペラです。

なんと藤井風くんは2019年、単身ニューヨークに武者修行に出かけ、飛び込みで弾き語りなどをしていたそうですが、

この時も英語で自ら出演交渉などをしていたそうです。

 

ニューヨークのダウンタウンで自ら交渉できるレベルの英語力を身につけた藤井風くん。

いったいどこでそんな英語の実力を?と思いますが、これも父親(おとん様)のチカラ!

 

ピアノを始めたのと同時期くらい、3歳くらいからですかね? これもピアノ同様、

おとん様と二人三脚で英語を習得していったそうです。

 

その藤井風くんの英語力たるや、ハーフ? 帰国子女?と言われるレベルです。

ちなみにこのX(Twitter)の英語すごいです↓

 

 

いや藤井風くん、すごい英語力です。ほとんどネイティブスピーカーのようなペラペラレベルですね!

藤井風くんがハーフ?と言われるのも納得です!

 

「スムースクリミナル」の「シュクチョク」が笑えます(笑:タモリさんの空耳ネタ)

最後のウラ声「I’m sorry〜〜」もカワイイです!

スポンサードリンク

 

藤井風はハーフなの?父親(おとん様)似だから?

さて、これも良く話題になる藤井風くんはハーフなの?問題です(笑)

 

だいたいもう薄々お分かりかと思いますが(笑)、藤井風くんはハーフではありません。

お父さんも岡山県出身、藤井風くんも岡山県出身の純日本人ですね。

 

藤井風:Billboard Japanより

 

藤井風くんのハーフと見紛う彫りの深い顔立ちは父親譲り、英語ネイティブかと感じる流量な英語もお父親の教育の賜物。

 

いや本当に藤井風くんのお父さん(おとん様)がいなければ、この藤井風は居ないわけで、

我々は藤井風くんの父親(おとん様)藤井三男さんとお母さん、ご両親に感謝する必要がありますね(笑)

スポンサードリンク

 

藤井風が『徹子の部屋』に初出演!

そんな藤井風くんが「徹子の部屋」に初出演です!

 

 

なんだかちょっと照れくさそうにはにかんでいる藤井風くんもかわいいですね(笑)

やはり黒柳徹子さんという「強敵」にちょっと身構えているんでしょうか?

 

というか藤井風くんのこの衣装なんなん?(笑)

まるでDeath Noteに出てくるぷかぷか浮いてる人?みたい(爆)

 

対して藤井風くんに「興味津々」だったという黒柳徹子さん

どんなエピソードを聞き出してくれるのか?こちらこそ「興味津々」です!

 

きっと今までだれも聞いたことがない、驚きの内容になるんだと思います!

これは見逃せませんね!

スポンサードリンク

 

藤井風の父親(おとん様)・英語・ハーフ問題まとめ

というわけで、藤井風くんのお父さん(おとん様)についてや、英語がペラペラなワケ、ハーフじゃないの問題などなど、見てきましたが如何だったでしょうか?

 

  • 藤井風のおとん様(父親)はどんな人?:岡山出身、日芸卒のイケメンでした(今年73歳)。藤井風くんを、ピアノと英語も一緒に一流に育て上げた素晴らしい父親(おとん様)ですね!
  • 藤井風の英語ペラペラも父親(おとん様)の影響?実力はどれくらい?:父親(おとん様)と二人三脚で鍛えた藤井風くんの英語はホントに自然でネイティブの域に達している感じです。素晴らしい!
  • 藤井風はハーフなの?父親(おとん様)似だから?:藤井風くん、彫りも深くて英語も上手い。ハーフかと疑うレベルですが、純日本人ですね。父親(おとん様)の若かりし頃とそっくりです!
  • 藤井風が『徹子の部屋』に初出演!:黒柳徹子さんも興味津々という藤井風くん。きっと徹子の部屋でも指折りの名場面回・伝説回になるのではないでしょうか?

 

僕も実は藤井風くんを知ったのは1年前くらいで、あ「きらり」ってこの人だったんだ!というレベルでした。

藤井風くんの昨年末の日産スタジアムでのライブの映像を観て、

「なんだか思っていたよりカワイイ子だな」というのが印象的でしたね。

 

「思っていたより」が意味不明ですが、ちょっとカリスマっぽい感じが自分的に引っかかっていたのかも知れません。

でも映像だとそんな雰囲気全然なくて、ホントに気さくでカワイイ20代後半の若者だなという印象でした。

 

これからもますます自然体で、藤井風という存在を世界に示していって欲しいです!

応援しています!

今日もありがとうございました!

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました