今回の『何を隠そう…ソレが!』は巨大重機の世界!
その中でも巨大クレーンをホテルにしてしまった!というなんだソレ状態です(笑)
でもこのクレーンホテル、2014年から開業していて実は有名でもあるらしいんですね。
僕は今回初めて知りましたケド(汗)
というわけで、今日はこの巨大クレーンホテル、なぜ?どうして?クレーンをホテルにしたのか?
場所はどこにあるのか?
いくらで泊まれるのか?
というあたりについて、ちょっと調べてみましたので、
ご興味ある方は最後までお付き合いいただけると嬉しいです!
巨大クレーンホテル!どうしてそうなった?場所は?
まずはこの巨大クレーンホテル、どんなかと言うと…

クレーンホテル外観:Booking.comより
…クレーンです(笑)
左下の地上から繋がる螺旋階段を登るとレセプションのフロアとなっていて、そこからエレベータで地上35〜50mの位置にあるスイートルーム3部屋にアクセスできるそう。
ホテルの名称は『Faralda Crane Hotel』(ファラルダ・クレーン・ホテル)です。
この画像の上の方、赤・グレー・赤、となっている部分がそれぞれのスイートルームですね。
1日3組(部屋)のみの特別な体験ができるホテルというわけです。
そもそもこの巨大クレーンって何?ですが…
その前に、ここはどこか?というと、オランダはアムステルダム、なんですね!
オランダというと…前世紀からの海運王国ですよ。
この巨大クレーンはその海運王国を支えた造船に使用されていたものなんだそう。
そのかつての造船所跡、約80,000㎡におよぶ敷地をリノベーションして「NDSMワーフ」というアートスペースにしたんですね。
その一角に聳え立つこの巨大クレーンを、なんとスイートルーム3室だけの特別なホテルに改装した、というのがこのクレーンホテルというわけです。
すごいですね!スケール感が違います(笑)
この「NDSM」というのは1984年に倒産したアムステルダムを拠点としていた造船会社の名前だということです(The Nederlandsche Dok en Scheepsbouw Maatschappi:Netherlands dock and shipbuilding company)。
その後、2000年ごろからNDSMワーフとして、旧造船所の倉庫やクレーンなどをそのまま活かしたクリエイティブな実験スペースとして生まれ変わり、
多くのアーティストや起業家が参加、現在では若者や観光客が集まるカルチャースポットへと変わっていったそうです。
もちろんこのエリアの再生にあたってはアムステルダム市やオランダ政府も資金参加しているとのこと。
このNDSMワーフには、上の巨大クレーンホテルの他、ワークスペースやレストラン、カフェ、スケートパーク、などなど、幅広い施設が点在していて、様々なフェスティバルや展示会も開催されているそうです。
そして上で「ホテルに改装した」と簡単に書きましたが、すごいですよ、この動画↓
解体して移送(移築?)して再組立して、という途方も無い手間をかけているのが良くわかります。
アムステルダムはほぼ平地なので、この地上50mからのホテルの眺めのよさがよくわかる映像ですよね。
クレーンホテルの下に設置されたバス?電車の車両?のあたりでは、月に1回フリーマーケットが開催されているということなので、
クレーンホテルに泊まって、NDSMのアートスペースを堪能しながらフリーマーケットも楽しめるという、なんとも贅沢な1日を過ごせそうです!
巨大クレーンホテルはいくらで泊まれるの?評判は?
というわけで、ではこのクレーンホテル、いったい幾らで泊まれるのでしょうか?
というと…
とある旅行サイトで8月下旬、大人2名1泊で検索してみると…
- スイートシティビュー(35㎡):約150,000円
- デラックスジュニアスイート(40㎡):約170,000円
- スイートリバービュー(38㎡):約180,000円
という感じですね。
もうなんだか、高いんだか安いんだか分からないです(笑)
各部屋2階建のような作りで、おそらく「スイートリバービュー」が最上階なのでは?と思います。

デラックスジュニアスイート室内:Booking.comより

スイートリバービュー室内:Booking.comより

アムステルダムを一望:Booking.comより
で、気になる評判ですが、大概どこの予約サイトでも10点満点中9.5点前後と、最高点を付けていますね!
実際の宿泊客さんたちの口コミをちょっと抜粋すると…
「今日の忙しい世界でリラックスし、とても快適で居心地の良い場所に滞在するユニークな体験。 私たちは非常に満足しており、邪魔されないプライバシーに心から感謝しています。」
チェコのKamaさん
「ユニークな体験、すべてが特別です」
サウジアラビアのAhmadさん
巨大クレーンホテルまとめ
というわけで、オランダはアムステルダムの巨大クレーンホテル『Faralda Crane Hotel』(ファラルダ・クレーン・ホテル)いかがだったでしょうか?
- 巨大クレーンホテル!どうしてそうなった?場所は?:倒産した造船会社の敷地をアートスペースとしてリノベーション、その中の宿泊施設として、クレーンを移築改修してホテルにしんですね!
- 巨大クレーンホテルはいくらで泊まれるの?評判は?:季節などによると思いますが、2名で15万円〜20万円程度、という感じですね。評判は10点満中9.5点と素晴らしい評価です!
いやすごいですね!
もし機会と懐事情に余裕ができたら、ぜひいつか行ってみたい所です!
皆さんもいかがでしょうか?こんな体験、なかなかできませんよね!
それでは、今回もありがとうございました!
コメント