自らの信念に基づいて国内外を旅する『クレイジージャーニー』たちがその体験を語る同番組。

ColorsMagazine.comより
ビッグウェーバーで知られる中川尚大(なかがわたかと)さんが出演です。
その中川尚大さんが自らの命の危険も顧みず、サーファーの聖地とされるポルトガルのナザレに挑戦!
その高さ20メートルにも達するという大波に挑んだ体験を共有してくれます!
これまであまりメジャーな舞台には出てこなかった中川尚大さん、その経歴や出身高校、大学など、気になったのでちょっと調べてみました。
みなさんもご一緒に見て頂けたら嬉しいです!
中川尚大 Wiki的プロフィール
- 本名 中川尚大:なかがわたかと
- 生年月日 1996年 6月 29日
- 星座 かに座
- 身長/体重 不明
- 出身地 静岡県
- 血液型 不明
- 愛称 ドル君
- 職業 サーファー/サーフショップ経営/YouTuber
職業がサーファーということなんですが、特に『ビッグウェーバー』とされていますね。
おそらく難易度の高い技を繰り出すスポーツ系のサーフィンではなくて、とにかく『大きい波にチャレンジする』ことに主眼を置いているようなスタイルなのではないでしょうか?
その辺の信念というか、生き様のようなものが番組で明かされるのでしょうね。
楽しみです!
中川尚大『ドル君』の出身高校は?
中川尚大さんの出身地が静岡県ということで、高校はというと、「静岡県立静岡東高等学校」ということでした。
同高校の偏差値を調べてみると、なんと64ですよ!
なかなかに優秀です。
どれくらい優秀かというと… あくまでも標準偏差の考え方での理論値のようなものですが、
正規分布とすると偏差値60以上で大体上位16%に入る、ということになります。100人居たら16番目以上ということですね。
ですので偏差64と言えば、そのもうちょっと上位、ということになって、およそ100人中9位という感じです。
平均的な公立中学のクラスなら上位3位前後、という感じでしょうか!?
「ん?中川くん?うん、頭いいよ!」と普通に言われるレベルでしょう、きっと!
すごいですね。羨ましい(笑)
中川尚大『ドル君』の出身大学は?
というわけで、大学です。
『宮崎大学 教育文化学部』(現教育学部)ということです!

南国感溢れる宮崎大学:宮崎大学公式HPより
なんと国立大学ですよ。やはりアタマ良いです。
偏差値でいうと宮崎大学全体で42.5~67.5ということですが、医学部・歯学部も要している大学ですので、教育学部であれば50前後でしょうか?
大学の偏差値は高校のそれとはちょっと見方が変わってくるので、一概に50以下だから云々とは言えないようです。
その理由は、僕はちょっと詳しくないですが、中学→高校はほぼ全員が受験するのに対して、
高校→大学は比較的上位に位置する高校や生徒が浪人も覚悟で受験するという事情があるからと言われているようです。
つまり全員が受けるわけではないので、全体的に数字としては下がってくるということなんですかね?(笑)
それはともかく、この宮崎大学に決めた理由というのがすごいです。
『サーフィンするのに最高の環境だから!』
この1点で突破するその心意気たるや!見習いたいです。
中川家はシングルマザーのお家のようなのですが、お兄さんが医学部からお医者さん、お姉さんが歯学部から歯医者さん、という兄姉そろって優秀。
そんなご兄姉という環境もあってか、尚大さんに対しては受験に関して大らかだったのかも知れませんね。
いやいやお母さんも相当に素晴らしいです!(驚)
とは言えそれで国立大学に入れるんですから、いずれにしても中川尚大さんは優秀ということです。
しかもこの宮崎大学の教育学部で教員免許も取得しています:第1種中学校英語教員免許状(英語)
素晴らしいですよね!
在学中にサーフィンの海外修行もしていたらしいですので、その時の英語経験も活きているのかも知れませんね!
中川尚大『ドル君』の卒業後の経歴や収入は?
そしてその後の経歴ですが…
2021年 宮崎大学教育文化学部卒業
2022年 宮崎市内で会社員として勤務
2022年 フリーランス(ユーチューバー)
2023年 サーフショップ「スマイルサーフ宮崎」をオープン
2024年 サーフショップに併設するシェアハウスをオープン (現在に至る)
ということです。
主な資格は、
- サーフィン検定1級
- ジェットスキー運転免許
- 第1種中学校英語教員免許状(英語)(上述)
というこてです。
サーフィン検定1級というのは、日本サーフィン連盟(NSA)が主催するサーフィン技術検定の最上位レベル者との証とのことですね。
「1級=プロサーファー」という訳ではないようですが、プロサーファーを目指すための技術基準をクリアしたとされるレベルだそうです!
大学卒業後、一時会社員として勤務していたようですが、その後YouTuberとして独立。
なんと今では登録者数4万人を超える人気YouTuberです。
チャンネル登録者4万人のYouTuberがどれくらいの収入になるかというと…
もちろん投稿数や再生回数に依存するので確定的なことは分かりませんが、
平均的に月に50万〜100万円というところだそうです!
すごいですね!
経営するサーフショップと合わせれば、もう十分な稼ぎです。うらやましい!
中川尚大、あるいは『ドル君』で検索してみてください。中川尚大さんのチャンネルに行けます。
登録してその雄大な景色を観てみましょう!

ご自身で経営する宮崎のサーフショップ:宮崎大学公式サイトより
そしてYouTuber、サーフショップ経営の傍ら結婚、今では2児の父だそうです。
- 2020年6月生まれ:第一子・波花(はばな)ちゃん
- 2021年11月生まれ:第二子・波玲(はれい)ちゃん
どちらも『波』の字が入っていて、奥さんも元サーファー仲間ですので、きっとご夫婦で決めた思い入れのあるお名前なんでしょうね!
中川尚大が挑むナザレとは?
で、ポルトガルはナザレですよ。
ナザレと言えば、イスラエルの都市のひとつキリスト教の聖地を思い浮かべる方もいらっしゃるかもですが、
サーファーの方々にとっては、こちら、ポルトガルですよ。
特にビッグウェーブの聖地として世界中のサーファーの憧れの地となっていますね。
ポルトガルの大西洋に面した街で、砂浜の海岸線が長く、沖合に全長約40km、深さ約5kmという「ナザレ海溝」があることやこの長い海岸線が三日月型をしていること、さらに潮の流れやぶつかり合う波形など多くの地理的条件が重なることで、大きなうねりが発生するんだとか。
ここでは波の高さが20mほどにもなるビッグウェーブが発生し、それに挑むサーファー達が集まるというわけです。

ナザレの巨大ウェーブに乗る中川尚大:宮崎大学公式サイトより
この波に挑戦した日本人サーファーは多数いるそうですが、有名な方々としては、もちろん中川尚大さん、そして日本人として初めて挑んだ山中海輝さん(大阪出身)、日本人女性として初めてライドした前田マヒナさん(吉本興業所属)などがいらっしゃいます。
僕はサーファーでは無いのでこんな波に乗ることは当然できませんが(汗)、このナザレの街は観光地としても有名です。
落ち着いた街並み、海岸、人柄の良さ、などなど、ポルトガルイチ押しの観光地だと言うコメントもあるくらいなので、一度は行ってみたいですね!
そうそう、ポルトガルの人ってスペインにも近いし、皆陽気で明るいパリピなんでしょ?と思われがちですよね。
ところがスペインの方々とは結構違うそうで、意外とシャイで朴訥(ぼくとつ)な方が多いとのこと。
日本人とも気が合うことが多いと言われているので、是非行ってみたいですよね!
まとめ
さてさて、そんな中川尚大さんのプロフィールを追ってきましたが、皆さんいかがだったでしょうか?
- 中川尚大の出身高校は:『静岡県立静岡東高等学校』なんと偏差値64!
- 中川尚大の出身大学は:『国立宮崎大学教育文化学部』中学の教員免許(英語)も持っています!
- 中川尚大の経歴や収入は:現在、サーファー/YouTuber /サーフショップ経営 YouTubeだでも月収50〜100万円以上!
という感じですね。
ご自身のしたいこと、夢を貫いてしかもしっかり家族も養っていける。
なんとも羨ましくも素晴らしい人生を歩んでいると思います。
そのへんの考え方や信念を番組の中で伺えるかも知れません!
いつかはナザレで30mの大波に乗りたいというドル君こと中川さん。
これからもそんな中川尚大さんを応援していきたいと思います!
ありがとうございました!
コメント