木梨憲武(きなしのりたけ)さん、安田成美(やすだなるみ)さん夫妻がお二人だけで、南米インカ道(いんかみち)の旅へ!

ORICON NEWSより
BS NHKの『憲武 成美の南米・インカ夫婦道』で、結婚31年にして夫婦テレビ初共演ということです。
放送日程は:
【マチュピチュへ】
4月19日 後6:00~7:30 [BSP4K]
5月24日 後9:00~10:30 [BS]
【チチカカ湖へ】
4月26日 後6:00~7:30 [BSP4K]
5月31日 後9:00~10:30 [BS]
の2編・2回のようです!これはちょっと観たいですね。
お二人の現在は?子供は?
木梨憲武さんは、とんねるずの相棒の石橋貴明さんが食道がんで治療・療養のため芸能活動は休止中。その留守を預かる形でお一人で活動中でしょうか。心中お察しします。大変ですよね…
安田成美さんの方はといえば。1994年に憲武さんとご結婚後、しばらく休業していましたが、2人の男の子を授かり子育てを経て2000年に一旦復帰、その後娘さんを出産、再度休業を経て2006年ドラマ出演で再復帰されていますね。
離婚はしないんでしょうか?なんて話が時折ウワサされますが、夫婦仲は至って円満、そんな兆候もないようですね!
3人のお子さんももう皆さん二十歳を過ぎて、これから夫婦水入らずで、というこのタイミングでの旅への出演。
NHKもなかなか良いところに目を付けたものだなぁと思います。
インカ道とは?
さて、インカ道とは? あまり馴染みないですよね。
なんとあの南米に君臨していたと言われるインカ帝国が、現在のペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン、エクアドルそしてコロンビアのなんと6カ国にもまたがる道路網を整備した、その名残りですね。

インカ道:Wikipediaより
赤い点線が太平洋岸に沿ったインカ道、赤い実線が山岳側のインカ道、ということです。
すごいですよね、南米の西海岸のほとんど全てを行き来できるという感じです。
2014年の第38回ユネスコ世界遺産委員会で、文化の道として6カ国共同で世界遺産に登録されたとのこと。
あのヨーロッパのローマ帝国も、「すべての道はローマに通ず」と言われるほど、広大な道路網を整備したことでも有名ですが、やはり強大な帝国には道路網、なんですね。
このインカ道の山岳側ほぼ中央に、インカ帝国の首都であるクスコがあります。標高3,300mということですから、富士山で言うと八合目くらいに当たります。
すごい高さですよね。毎日が高地トレーニングです(笑)
インカ帝国といえば有名な、その首都クスコ、天空の城マチュピチュ、宇宙人が描いたと言われるナスカの巨大地上絵、カラフルな地層が露出している美しいレインボーマウンテン、先住民が暮らす葦で作った浮島が浮かぶチチカカ湖、ですが、その位置関係はこんな感じ。
意外と近くに点在しているんですね。とは言っても高低差も有るし、移動はほぼバスで数時間という感じらしいですが…

天空の城マチュピチュ:HIS公式サイトより
でも天空の城は一度は行って見てみたいですよね。
まとめ
この番組の写真を先行公開したところによるとSNS上では、「最高すぎる」「2人の笑顔を見ているだけで幸せです」「こんな夫婦でいたい」「成美さんの笑顔、本当にステキです」というような感想がたくさん寄せられているとのこと。
お二人とも素敵な年齢の重ね方をされていて、さらにご夫婦の歴史を共に刻んでおられるんだなぁと思いますよね。羨ましいです。
そんな木梨憲武・安田成美ご夫妻の今後の活躍を、みんなで応援していきましょう!
ありがとうございました!
コメント