寺尾聰の共演者は誰?映画『父と僕の終わらない歌』【バナナマンのせっかくグルメ】

あの大物俳優『寺尾聰(てらおあきら)』さんが【バナナマンのせっかくグルメ】に初登場!

横須賀でグルメ探訪ということですが、横須賀ネイビーバーガー、海軍カレー、ラーメンなどいろいろありますよね!

寺尾聰さんと横須賀と言えば、5月23日から公開の寺尾聰さん主演の映画『父と僕の終わらない歌』の舞台が横須賀なんですよね。

今回一緒に旅をする佐藤栞里ちゃんも共演者の一人ですが、その他にもたくさんの名優さん達が共演されています。

というわけでここでは、この寺尾聰さん主演の映画『父と僕の終わらない旅』の共演者さんたちについて調べてみましたので、良かったら最後まで見ていってくださいね!

 

寺尾聰さんの映画『父と僕の終わらない歌』とは?

元ネタは、とあるイギリスでのSNS。

2016年、息子の運転する車の助手席で、高齢の父親と息子が楽しそうに歌を歌いながらドライブしているというだけの動画。

実はこの高齢の父親はアルツハイマーを患っています。

父は若い頃、クラブやバーを中心に活動していた有名な歌手でした。

息子はそんな父に過去や日常を取り戻してもらうため、父が一番父らしく居られる、歌を歌っているというその瞬間を動画に撮りSNSにあげ続けたのです。

その動画は6500万回以上再生され、ついにはその父親が80歳にしてレコード会社からデビューしてしまったという奇跡を起こした物語です。

 

このエピソードを舞台を横須賀に移して再構築した映画が、この寺尾聰さんの『父と僕の終わらない歌』です。

寺尾聰さんは俳優でありながらミュージシャンでもあり、また俳優としても以前認知症と似た症状の「外傷性健忘」を患った博士の役も好演しています。

そんな寺尾聰さんは、今回の配役に最適だったのではないでしょうか…

 

…ちなみに、寺尾聰さんはミュージシャンとして「ルビーの指輪」で日本レコード大賞を、俳優として『雨あがる』/『半落ち』の2つの映画で日本アカデミー賞主演男優賞を受賞しています。

日本レコード大賞と日本アカデミー賞という2つ権威ある賞をダブル受賞している芸能人は寺尾聰さんだけ、ということです。

すごいですよね!

 

寺尾聰さんとの共演者さんたち

そんな寺尾聰さんと今回の映画『父と僕の終わらない歌』での共演者さんたちを見ていきたいと思います!

 

寺尾聰x松坂桃李

まずは寺尾聰さんの息子役の「松坂桃李(まつざかとうり)」さん。

1988年生まれ、神奈川県は茅ヶ崎出身の好青年ですね。身長はなんと183cm!

デビューはなんとスーパー戦隊シリーズの『侍戦隊シンケンジャー』。

スーパー戦隊としては初めての侍をモチーフにしたシリーズとのことです。

予告編やその他寺尾聰さんが松坂さんを紹介している動画をいくつか見てみましたが、寺尾聰さんとは本当にリスペクトしつつも親子のように感じられました

映画.comより

寺尾聰さんもとても嬉しそうで、「ルビーの指輪」や石原軍団に居るときのクールな印象とはまるでちがいましたね…

 

寺尾聰x松坂慶子

そして寺尾聰さんのの奥さん役が、あの「松坂慶子(まつざかけいこ)」さん。

ごめんなさい、僕、最初わかんなかったです(汗)

松坂慶子・映画初日挨拶:ORICONニュースより

なんせ『愛の水中花』の頃のまま時が止まっていたもので…

松坂慶子「愛の水中花」:レコードジャケット

これでTVの歌番組のステージで歌ってましたからね… 昭和恐るべし…(笑)

 

寺尾聰さんとはほぼ同年代なので、寺尾聰さんと松坂慶子さんはそれこそ10代、20代の頃からドラマや映画で共演されていた仲だと伺っています。

いやぁ〜なんか幸せな役者人生ですよね!

(苗字は同じですが、松坂桃李さんと松坂慶子さんは親子ではありません)

 

寺尾聰x佐藤栞里

佐藤栞里(さとうしおり)ちゃんは寺尾聰さんの息子、松坂桃李さんの幼馴染役として出演です。

栞里ちゃんはまだ女優さんとしてキャリアが少ないので、それを慮った寺尾聰さんとのやりとりを、初日挨拶で明かしてくれています。

「寺尾さんと2人でのシーンがあったんですけど、私が演技の経験が少ないのを知ってくださって『ウソが、本当の瞬間になるんだよ。そうなったら、お芝居が楽しくなるんだよ』と言ってくださって。

日刊スポーツより

と言いつつ感極まって泣いてしまったそう。

周囲への気配りを忘れない栞里ちゃんらしいですよね!

初日挨拶で泣いちゃった佐藤栞里:ORICONニュースより

これからも頑張ってすばらしい女優さんになって欲しいと思います!

 

寺尾聰xディーン・フジオカ

寺尾聰さんとディーン・フジオカさんは、以前NHKドラマで親子役で共演したことがあるそうです。

今回のオファーがあった際、ディーンさんは「久しぶりに親父に逢いにいくか」という気持ちだったとのこと。

コロナ禍を挟んで、なかなかご無沙汰だったようです。

ディーン・フジオカ:シネマトゥデイより

ディーンさんは寺尾聰さんを「オヤジ」と呼ぶほどの仲だそうで、今回ディーンさんの映画への参加を知った寺尾聰さんからメールを受け取ったそうです。

「“息子へ” というタイトルで熱いメールをいただきました。『会えるのを楽しみにしている』『今回出てくれてありがとう』と親父からメールが来て、自分も本当に心から、久しぶりにお会い出来るのを楽しみにしていたので、現場で久しぶりに再会してうれしかったです」

シネマトゥデイより

『この作品には人生を込めた』というほどのディーン・フジオカさん。

劇場で見てみたいと思いました!

 

寺尾聰x三宅裕司

三宅裕司(みやけゆうじ)さんといえば、「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰する大御所、というイメージ。

と同時に、僕世代だとあのかつての有名オーディション番組?って言うのかな?【イカ天】こと『イカすバンド天国』のMC役でしたよね!

あの番組からどれだけのスターが出たことか…

ちょっといろいろ挙げると、ん?という感じでハマってしまいそうなので(笑)ここでは割愛します(笑)

三宅裕司さんと寺尾聰さん:「ボクらの時代」より

寺尾聰さんと三宅裕司さんは同世代、ということで、映画のなかでも幼馴染を演じているそう。

きっとプライベートも仲が良いと思うので、違和感無いのでしょうね(笑)

 

寺尾聰x佐藤浩市(友情出演)

寺尾聰さんと佐藤浩市(さとうこういち)さん。

お二方とも似た境遇ということで、もう盟友というか戦友という感じなんではないでしょうか?

寺尾聰さんはお父さんが大御所『宇野重吉(うのじゅうきち)』さん。劇団民藝の創設者ですね。

そして佐藤浩市さんのお父さんは、あの『三國連太郎(みくにれんたろう)』さん。こちらもまた大御所中の大御所。

どちらもお父さんからの教育、周囲の目という期待と圧力、それはそれは窮屈で反発もしたくなる環境だったのではないでしょうか?

それでも二人とも立派な役者さんに成られたということで、やっぱり蛙の子は蛙?(使い方あってます?)、ということなんでしょうかねぇ…

佐藤浩市:スポーツ報知より

余談ですが、佐藤浩市さんも主役級の大御所俳優ということで【友情出演】という扱い。

この辺はこちらでちょっと解説していますので、もしよろしかったらご覧ください(笑)

 

寺尾聰さんの映画・共演者まとめ

というわけで、寺尾聰さんの久しぶりの主演映画『父と僕の終わらない歌』とその共演者さんたちについてみてきましたが、いかがだったでしょうか?

  • 寺尾聰さんの『父と僕の終わらない歌』とは?:イギリスで6500万回再生されたSNS動画の実話を元に作成された認知症の父との人生を見つめ直すヒューマンドラマ。観たい。けどいろいろ想いが込み上げてきそうでちょっと怖いかも…
  • 寺尾聰 x 松坂桃李:すばらしい親子を演じていそうです。最近の若い役者さんはホント自然体で上手ですよね。
  • 寺尾聰 x 松坂慶子:それこそ幼馴染クラスの安定感。昔の松坂慶子が良いスパイスかも。
  • 寺尾聰 x 佐藤栞里:栞里ちゃんにとって、本作への出演はとても有意義だったのでは?という感じがしみじみする良い初日挨拶だったと思います。
  • 寺尾聰 x ディーン・フジオカ:寺尾聰ん自ら良い息子を二人も持った(松坂桃李さんと)と言わしめるほどの良い関係。役者さんて良いものですね。知りませんでした(笑)
  • 寺尾聰 x 三宅裕司:役どころ同様、まさに幼馴染、という感じですかね。いつでもバカ話で盛り上がれる間柄なんじゃないかと思います。
  • 寺尾聰 x 佐藤浩市:盟友であり戦友。二人だけが分かり合える世界が有りそうですね… 三宅裕司との仲とはまた違った奥深い(三宅裕司との仲が浅いという意味ではなく方向性が違う)関係なんでしょうね。

 

…とまあ長々と書いてしまいましたが、横須賀グルメからなんだかよくわからない方向へ(汗)

こんな映画も時には観てみようかと思った今回のブログでした。

それでは今日もありがとうございました!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました