藤岡弘若すぎる!とても79歳には見えない!その秘訣は?【沸騰ワード10】

仮面ライダー1号の本郷猛(ほんごうたけし)役で有名な(というか僕にとってはそうとしか思えない)藤岡弘(ふじおかひろし)さんが、『沸騰ワード10』に出演です!

沸騰ワード10公式サイトより

次回の予告編を見ていたのですが、「志麻さん新居改装プロジェクト」に藤岡弘さんと娘さん二人(長女の愛さん、天音さん)と共に参戦していました。

79歳藤岡弘:沸騰ワード10予告編より

その場面を見て、「え?藤岡弘って80歳近かったよね?若すぎる!」と思ったので、藤岡さんの生い立ちとか若さの秘訣とかを調べてみようと思いました!

もし良かったら、最後までお付き合いください!

まずはプロフィール

  • 生年月日   1946年  2月 19日
  • 星座     みずがめ座
  • 身長     180cm
  • 出身地    愛媛県
  • 血液型    O型
  • 出身校    松山聖陵高等学校
  • 芸能活動   1965年〜松竹映画ニューフェイス

お父さんが警察官で柔道家、お家が古武道「藤岡流」を継承する武道家でもあったということですから、なんかイメージどおりという感じがしますよね(笑)

 

幼少期はどんな少年?

ところが幼少期は体が弱く、肺炎を患って死にかけたことがあるということですから、わからないものです。

またお父さんが警察官ということで転勤が多く、当時は単身不妊とかは一般的ではありませんでしたから勿論家族帯同で引越し、転校を繰り返しますよね。

そこで病弱な感じの男の子はやはりどうしてもイジメに会うわけです。

あの藤岡弘がいじめられっ子だったなんて、ちょっとイメージするのが難しいです。

その後はおそらくお父さんについて武道を習ったりしたんでしょうね(お父さんはあるとき失踪してしまったそうですが)。

高校では柔道部に入り、主将を務めていたそうです。

暴漢5人に襲われ、1対5で全て撃退したという話もあるそうですから、この辺から現在の藤岡弘象と重なってきますね(笑)

僕の体の原点は、生まれ故郷の愛媛。

四国山脈の麓で、野生の自然薯(じねんじょ)を掘り、魚を捕り、湧き水を飲んで大きくなった。

スポニチより

と語っているように、柔道をしつつ、地のものをモリモリ食べて大きくなっていったことが伺えます。

 

若さを維持する食べ物は?

お母さんは104歳まで生きたそうですが、「子供の頃に食べたものがその人をつくる」という考え方の持ち主で、食卓には常に10種類以上のおかずが並んでいたそうです。

決して裕福ではない中(特にお父さんが失踪してからは困窮していたそうです)、それだけのおかずを用意するということは並大抵のことでは無かったでしょう。

きっと藤岡さんはお母さんに今でも感謝し続けているのでしょうね。

思い出深い料理は、五穀で作った雑穀かゆだそう。

サツマイモ、サトイモ、カボチャ、大根、ニンジン、キノコ、キジ肉と、あらゆるものを入れて、塩だけで味付け。

飼っていた鶏の産んだ卵を落として食べたそうです。美味しそうです!

またお母さんは何にでもゴマをかけて食べていたそうです。

その影響で藤岡さんは今もゴマはよく食べるとのこと。

ご飯にかけたり、味噌汁に入れたり、豆乳とゴマでドリンクを作って飲むこともあるそう。

味噌、納豆なんかの発酵食品もよく食べるそうで、お味噌汁は毎日飲むとのことです。

とにかくバランスが良いんですね。

たくさんの野菜と良質のタンパク質、ごまは結構話題になる栄養素「セサミン」ですね!

若い頃からのこういったバランスの良い食事が、現在の藤岡さんの身体を作っているんですね!

 

大人になった現在は「これを食べなきゃだめ」というこだわりは特に無いそうです。

身体を動かして、身体が欲するものを食べる。

「今日は肉」とか「今日は魚だ」とか体が喜ぶものを聞いてそれを食べるんだそうです。

ただ唯一、水だけは譲れないものがあるとのこと。東京の水は美味しく無いと。

で、今でも富士山方面の岩清水を自ら汲みに行くそうです。

2ヶ月に一度、キャンピングカーに20リットルのタンクを30個摘んで

富士の岩清水を汲む藤岡弘:スポニチより

このルーティーンもまた心身のリフレッシュに貢献しているとか。素晴らしいですね!

この岩清水は超軟水だそうで、これでコーヒーを淹れると格別に美味しいんだとか。

よく聞きますよね。藤岡流コーヒーの淹れ方。ドリップしながら「美味しくなぁ〜れ、美味しくなぁ〜れ」と言うそうです。

僕は温泉が大好きなんだけど、1回温泉に入ると2キロ体重が減る。

それから、人生で便秘をしたことがない。2~3日出ない、なんて信じられない。

この新陳代謝と循環の良さは山の水とコーヒーのおかげかもしれないね。

スポニチより

やはり人間の身体を作るのは、食べ物と水、なんですね。

改めて、自分の生活習慣を見直そうと思いました…

 

まとめ

さて、もう80歳近いというのに、あんなに若々しい藤岡弘さんを見て、なぜだろう?と思って調べてみました。

いかがだったでしょうか?

幼少期の病弱な藤岡少年は意外でしたが、それも人間は変われるんだよなぁという思いに繋がりましたし、食べ物が人を作るというのも納得ですね。

本当に20年くらい前から藤岡さんの周りの時間の流れが止まっているようですよね。

いつまでも我々が目指すべき先輩として若々しくいて欲しいものです!

これからも藤岡弘さんを応援していきたいと思います!

ありがとうございました!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました