今回の『櫻井・有吉THE夜会』はなんとTBSで24年振りとなる櫻井翔(さくらいしょう)くんと松本潤(まつもとじゅん)くん【櫻井・松潤/翔潤】のエモい二人ロケ!
これは嵐ファン垂涎の企画なんではないでしょうか?
予告編の動画で櫻井翔くんが「俺の高校の制服の第2ボタンって松潤に渡してる?」という「ふえっ?」という会話がまたこの二人っぽいというか…(笑)
その次にまた…「でたっ!レモンステーキ!♡」と叫んでいたのも懐かしさが込み上げてきますよね!
櫻井翔くんと松本潤くんはJr時代、よく(今は無き)恵比寿の「ふらんす亭」さんに足繁く通って、
レモンステーキとカレーを食べていたというのはちょっと有名な話ですよね。
また嵐でも「嵐にしやがれ」の番組ロケで、このレモンステーキの元祖と言われる佐世保の「時代屋」さんに行ってましたよね?
お肉があんまり得意では無いというニノくんも美味しそうにお肉をガッツリ食べていたということで覚えているファンの方も多いかと思います!
というわけで、今日はこの櫻井翔くんと松本潤くんが懐かしのレモンステーキを食べている「ふらんす亭」さんの現在の店舗の場所がどこなのか?
それから「嵐にしやがれ」で紹介されたレモンステーキの元祖、佐世保の「時代屋」さんの場所についてもちょっと調べてみましたので、
もしよかったら最後までお付き合いくださいね!
櫻井翔・松本潤(翔潤)が通った『ふらんす亭』今回の店舗は?
されさて、櫻井翔くんと松本潤くんがJr時代に通っていたという「レモンステーキ」のお店ですが、恵比寿の「ふらんす亭」さんと言われていますね。
残念ながらこの恵比寿の「ふらんす亭」さん、今ではもう閉店してしまって、東京では池袋と新宿の2店舗だけなんです。
そして今回の櫻井・松潤のエモい二人ロケで行った「ふらんす亭」の店舗はというと、

櫻井・有吉THE夜会公式Tictokより

ふらんす亭公式サイトより
というわけで、「ふらんす亭 サンシャイン60通り店」ということですね!
基本情報は…
- 住所:東京都豊島区東池袋1-12-13 セイコービルB1F
- 電話:03-5911-6766
- 営業時間:11:00~22:00(L.O21:30)
- 定休日:なし(不定休)
- 席数:35席
- 公式Instagram

ふらんす亭 サンシャイン60通り店:Googleマップより
…で、この「ふらんす亭」さん、この下で紹介する「時代屋」さんとはどういう関係なの?というと、
単に偶然「レモンステーキ」という同じメニューを出しているというわけでは無いんですね。
実は「時代屋」さんの在る九州は長崎県佐世保は、「レモンステーキ」の本場なんだそうです。
時は昭和30年代、その佐世保の地で、将来独立を夢見る料理人の兄弟が料理談義をしていたそうです。
テーマは「ステーキ」。
欧米人が食べるようなガッツリ系のステーキは当時の日本人にはボリューミーすぎる… じゃぁ肉を薄く切って鉄板で焼いたらどうか?
醤油ベースの特性ソースにレモンを合わせたらさっぱりと食べられるぞ。
そんなこんなで、「レモンステーキ」が佐世保に誕生! この兄弟は佐世保に「ふらんす亭」を開業したんだそうです。
なんと「ふらんす亭」の源流は佐世保に有ったというわけなんです。
その後弟さんは独立、この下で紹介する「時代屋」さんを開業したんですね。
で、なんで関東に「ふらんす亭」があるのか?というと… さらに物語が…
佐世保から一人の若者が東京で料理の修行をしようと、佐世保で最後の食事に立ち寄ったレストランがこの「ふらんす亭」だったそうです。
お金のないこの若者を、この「ふらんす亭」の店主はとても温かく迎え入れたそうです。
東京で修行後、この「ふらんす亭」がもてなしてくれた最後の食事が忘れられなく、この若者、今度は東京からこの「ふらんす亭」に修行させて欲しいと門を叩きます。
…そして修行明け、この若者は「ふらんす亭」の屋号を譲り受け、東京で開業したと…こういう経緯です。
いい話じゃないですか(泣)
櫻井翔・松本潤(翔潤)が「嵐にしやがれ」でロケした『時代屋』とは?
…では、櫻井翔くん、松本潤くんと嵐の面々が2017年9月「嵐にしやがれ」でロケに行った「下町の洋食 時代屋」とはどこに在るのでしょうか?
ちょっと僕も佐世保は土地勘がないのですが、高速道路だと、「西九州自動車道 佐世保三川内IC」で降りて5分くらいということです。

時代屋公式サイトより
基本情報は…
- 住所:長崎県佐世保市吉福町172番地1号
- 電話:0956-30-7040
- 営業時間:11:00~21:00(オーダーストップ)
- 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
- 座席:テーブル34席 座敷20席
- 公式サイト
店構えが「昭和のロードサイドレストラン」という感じで、なんとも味があります(笑)

時代屋外観:させぼ通信公式サイトより
メニュー的にはこんな感じ。

時代屋メニュー:させぼ通信公式サイトより
4年ほど前の情報なので、お値段はちょっとかわっている可能性もありますね。
さすが、「ふらんす亭」からの分家?だからでしょうか、フランスのトリコロールがちりばめられております!さわやかですね。
この時代屋さんでレモンステーキを注文する動画をみつけましたので、ちょっと貼っておきますね。
嵐の面々もこんな感じでレモンステーキを食べたんじゃないでしょうかね(笑)
嵐にしやがれのレモンステーキ動画も探してみたのですが、ちょっと見つかりませんでした(汗)
もし追加情報やご指摘などあれば嬉しいです!
櫻井翔・松本潤(翔潤)のレモンステーキまとめ
というわけで、櫻井翔くんと松本潤くんのエモい二人ロケ、レモンステーキについてみてきました。
いかがだったでしょうか?
- 櫻井翔・松本潤(翔潤)が通った『ふらんす亭』今回の店舗は?:櫻井・松潤がリアルに通った恵比寿の「ふらんす亭」は残念ながら…ですが、今回はサンシャイン60通りの『ふらんす亭』でした!
- 櫻井翔・松本潤(翔潤)が「嵐にしやがれ」でロケした『時代屋』とは?:櫻井・松潤が嵐のメンバーとロケで行った佐世保の『時代屋』は「ふらんす亭」の元祖とも言える「レモンステーキ」のレストランでした!
九州って、関東からはなかなか行けないから、こういうグルメ情報ってめっちゃ気になりますよね!
行きたい!けどちょっと行けない… みたいな(笑)
佐世保バーガー、今回のレモンステーキ、久留米ホットドッグ、長崎ちゃんぽん、皿うどん、あぁそうだ!角打ち!大分も鶏の唐揚げ王国って聞くし…
グルメ放浪の旅、みたいのできたら良いですよね!
というわけで!嵐も来年春のコンサートに向けてラストスパートしてるんだろうと思います!
我々も頑張って応援していきましょう!
今日もありがとうございました!
コメント