今回の『よるのブランチ』にはなんとONE LOVE ONE HEART(ワンラブワンハート・ラブワン)の9人が揃って初登場です!
ONE LOVE ONE HEART(ワンラブワンハート)は、18歳から21歳の男女混合9人の歌って踊れる(なんかこの言い回し昭和だね笑)美男美女グループです!
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)は、
芸能事務所スターダスト・プロモーションとエイベックス初の合同プロジェクトとして2022年に結成された、当初男女5人ずつの10人のグループだったんですよね。
それが2023年6月男子メンバーの咲太朗くんが脱退して、現在は9人で活動しています。
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)はその後9人になっても、パフォーマンスは変わらず俊逸で、華麗な歌声と息の合ったダンスを披露し続けていますね!
そんなONE LOVE ONE HEART(ラブワン)ですが、検索してみると、なぜか「売れない」というワードが出てくるんですよね…
というわけで今日は、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れないと言われる理由について、ちょっと見ていこうと思います。
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れない理由・なぜ?
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)は9人体制になった後、2024年1月に2ndアルバム『愛せ、至極散々な僕らの日を』をリリースした頃から、
歌・ダンス・芝居などなど、いろんな分野に挑戦する「青春代演エンタテインメントグループ」ということで頑張っているんですよね。
そのONE LOVE ONE HEART(ラブワン)の代表曲とも言える『愛せ、至極散々な僕らの日を』のライブ映像がこちら。
すごいですよね。綺麗な歌声と揃ったダンス、なかなかレベル高いと思います!
このONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れないと言われている理由を拾ってみると…
- デビューから間も無い:デビューが2022年ですから、今年で3年目。間も無いと言えば間も無いですが、「間も無い」と言ってしまうにはちょっと微妙な期間ではありますよね…
- 青春代演エンタテインメントグループという縛り:歌・ダンス・芝居などの幅広い分野をカバーするという、言い換えれば「総合エンタメ」という訳ですから、裾野が広すぎて得意な分野を見つけにくいということかも知れません。
- 競合が多い:やはりこの分野、数多くのアイドルグループやアーティストが活躍していますから、その中で突出した人気を得るというのは並大抵ではないということかも知れません。
- メンバーの脱退:2023年という正に「これから!」という時期に、サブリーダーを務めていた咲太朗くんが脱退したというのは、若干マイナスのイメージだったのかも知れませんね。
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れないと言われている理由を挙げるとざっとこんなところかと思われますが、どれも決定的な感じでは無いですよね。
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れない周囲の声は?
では、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)についての、ファンや周囲の声を聞いてみると…
『やばい、最初TikTokで回ってきて、面白い可愛いこの子って思って、色々見漁ってたら、グループ活動してるって知って、気になって歌聞いたら、まさかの全員上手くて…』
『いや全員上手いんかーいっ!』
『最初の子うますぎ!かわいいし』
『TikTokで知りました。歌の出だしで心奪われ、最後まで聞きたいと思いYouTubeに足を運んで見ました…。みんなビジュアルつよいし、歌が上手い…』
『激しいダンスに加えて歌も手抜かず歌えるスゴイ』
『なんで売れないのか謎なグループNo.1』
『出だしの子のうますぎる、 ショートで流れてきて釘付けになった』
だいたいどこ見てもこんな声ですよね。

ONE LOVE ONE HEART:avex portalより
どの声も「全員うまい」「かわいい」「かっこいい」に混ざって、
「なぜか売れないの謎」という声もやはりあるんですよね。
いやホント不思議です。歌も踊りも全員上手いし、とてもキッチリしている印象ですよね。
歌詞や曲も申し分ないですし、本当に売れてないんでしょうか?という疑問…
「Spotifyバイラルチャート」(今SNSでもっとも話題になっている曲ランキング)でみると、2024年8月21日にトップ10入り(8位)となっているんですよね。
この時、8月15日に30位、18日に13位とグンっと来て、そして21日に8位です。この短期間での上昇はスゴイですよね。
とは言えこの後、ちょっと伸び悩んでいる印象なんですかね…
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)のメンバー
ではここで、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)のメンバーの概要を見てみましょう!
名前 | 読み | 英語表記 | 生年月日 | 出身地 | 身長 |
相原一心 | あいはら いっしん | ISSHIN AIHARA | 2005年12月20日 | 宮城県 | 182cm |
久昌 歩夢 | きゅうしょう あゆむ | AYUMU KYUSHO | 2007年7月31日 | 岐阜県 | 181cm |
洸瑛 | こうえい | KOUEI | 2005年6月20日 | 沖縄県 | 172cm |
笹原 遼雅 | ささはら はるま | HARUMA SASAHARA | 2005年2月23日 | 宮城県 | 174cm |
飯塚 瑠乃 | いいづか るの | RUNO IIZUKA | 2004年2月9日 | 栃木県 | 157cm |
イーチ | いーち | I-CHI | 2005年2月5日 | 東京都 | 159cm |
佐々木 杏莉 | ささき あんり | ANRI SASAKI | 2004年3月3日 | 神奈川県 | 165cm |
藤咲 碧羽 | ふじさき みう | MIU FUJISAKI | 2007年6月24日 | 神奈川県 | 162cm |
矢嶋 由菜 | やじま ゆな | YUNA YAJIMA | 2006年9月13日 | 千葉県 | 154cm |
なるほど男の子は皆んな170cm以上で、その内二人は180以上あるんですね。
女の子も150半ば〜160半ばまで。
男子アイドルグループでも大体170cm無いくらいで収まっているアイドルグループが多い中で、
これだけONE LOVE ONE HEART(ラブワン)のメンバーの身長が高めだと、立ち姿だけでもシュッとした印象になりますよね!
この身長でダンスが上手いとなると、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)としてはちょっと他のアイドルグループとの差別化になりますし、
キチンとして上手い、という印象に繋がるのかも知れませんね!
ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)まとめ
というわけで、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れない理由・なぜ?周囲の声は?について見てきましたが、いかがだったでしょうか?
- ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れない理由・なぜ?:デビューから間も無い・総合エンタメとして幅が広い・競合が多い・デビュー初期にメンバーの脱退がマイナスイメージ?というくらいが挙げられる感じですね。
- ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)が売れない周囲の声は?:ファンの声・周囲の声はいずれも「みんなちゃんと上手い」「かわいい」「カッコいい」「売れないの謎」という感じですね。確かにそこそこ売れてはいるものの、ブレークしてない印象でしょうか…
- ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)のメンバー:身長があまり高く無いアイドルグループたちの中にあって、ONE LOVE ONE HEART(ラブワン)のメンバーは皆んな身長が高い方だと思います。この辺がまたカッコよく上手い印象を与えているのかも知れませんね。
ここまで記事をまとめて思ったのは、きっとONE LOVE ONE HEART(ラブワン)の皆んなは、平均点が高すぎるんじゃないかな?という感じですね。
もちろん専門的なことは分かりませんが、みんなキチンとしすぎているというか、出来すぎているというか…
でもとにかくONE LOVE ONE HEART(ラブワン)皆んなはポテンシャルはすごい高いと思いますし、これから売れないワケがないとも思います。
きっとこれから実力をつけてぐんぐん伸びて、ブレークするのだと思います。応援しています!
今日もありがとうございました!
コメント