当ページのリンクには広告が含まれています。

夏帆の笑顔は可愛いけどガミースマイルなの?歯茎は矯正で治せる?【A-STUDIO】

スポンサードリンク

 

今回の『A-STUDIO』は女優の夏帆(かほ)さんが登場です!

 

夏帆さんは2007年の「天然コケッコー」に出演以来、数々の受賞歴のある演技は女優さんですよね!

顔が小さく身長もあって、8頭身美人、夏帆さんの髪型になりたい!などなど人気もありますよね。

 

無邪気な笑顔も素敵なのですが、時に口元(歯茎)が気になる方もいらっしゃるようで、ガミースマイル(笑った時に上唇の下に歯茎が3mm以上見える)では?と言われたりしています。

 

このガミースマイルは病気でもないし、人によってはチャームポイントのひとつとしてとらえている方もいるようですよね。

 

夏帆さんもバラエティなどでは屈託なくよく笑ってらっしゃいますし、特にコンプレックスとかに感じているという風には見えませんね。

 

ところが歯科衛生的にはデメリットもあるようで、対症療法や根本治療法など、歯科医院などで様々提案されてるようです。

 

というわけで、今日はこのガミースマイルについてのデメリット、対症療法や根本治療法などについてちょっと見ていこうと思います。

 

良かったら最後までお付き合いくださいね!

 

夏帆の歯茎が気になる?ガミースマイルのデメリットは何?

夏帆さんは本当に楽しそうに笑いますよね!

チラッと見える歯茎も健康そうで、ぜんぜん問題なく思えます。

A-STUDIOの夏帆:TBS A-STUDIO公式サイトより

 

夏帆さん的には特にネガティブなコンプレックスなど無さそうだし、もちろん衛生的にも気をつけていらっしゃるのでしょうね。

 

とは言っても一般的な話として、歯科衛生的には以下の懸念があるそうです(【一般的には】ですよ)

  • 口腔衛生の悪化(口腔内の乾燥・虫歯・歯周病・口臭リスク)
  • 治療法の制限(保険が効かない・一時的な効果・外科的処置のリスク)
  • コミュニケーションへの影響

 

それぞれ見ていきましょう。

 

口腔衛生の悪化

🔳 口腔内の乾燥

ガミースマイルの方は、口の開け閉めがしにくくなる傾向があり、したがって口の中が乾燥しやすくなることがあります。

口が僅かに開いていることが多くなるので、自然と口呼吸になり、口の中が乾燥して違和感や不快感を覚えたり、ウィルスなどを取り込みやすくなって感染症のリスクも上がります。

また意外と知られていないそうですが、口呼吸では口が開いた状態になりやすく、口元の筋肉が衰えて、顎のたるみや、歯並び、さらには姿勢(猫背など)にも悪影響があるそうです。

 

🔳 虫歯・歯周病のリスク

唾液には細菌の繁殖を抑える抗菌作用や、汚れや細菌を洗い流す自浄作用があるのですが、口の中が乾燥することによって、
この唾液による自浄作用が機能せずに、口の中の衛生環境が悪化して虫歯や歯周病になってしまうリスクが増大してしまいます。

 

🔳 口臭リスク

上述の歯周病のリスクにも通じるところですが、口の中が乾燥して、唾液による自浄作用が働かないと、匂いの元になる食べかすや、

そこから繁殖した細菌などが口の中に広がり、口臭が発生しやすくなってしまいます。

また口臭の原因となる舌苔(ぜったい)といわれる舌の汚れが無くならず、歯周病菌が繁殖することから、口臭がきつくなったりします。

 

治療法の制限

🔳 保険が効かず治療費が高額になりがち

ガミースマイル治療は審美的な目的と見なされ、保険適用外となることが多く、全額自己負担となる場合があります。

この場合、数十万円から、外科的処置になると数百万円という高額な治療費となってしまいます。

 

🔳 一時的な効果(効果の一過性)

笑う時の上唇周辺の筋肉の動きが大きすぎて歯茎が露出してしまう場合、その筋肉の動きを抑制する目的でボトックス注射などをする場合がありますが、

この場合、効果が一過性(一時的)なことが多く、継続的に治療をする必要が出てきます。

 

🔳 外科的処置(手術)のリスク

口腔内の粘膜や筋肉の切除や、上顎の骨を切って短くするなどの処置が必要な場合は、痛み、腫れ、出血、感染などのリスクが伴います。

また上顎の歯を持ち上げる歯列矯正などのために、数年単位の期間が必要になる場合もあります。

コミュニケーションへの影響

これは夏帆さんにはあまり関係ないかも知れまんね。

歯茎が出るのを気にするあまり、自然な笑顔にならない、手で隠してしまう、などの影響があります。

また人によってはマスクなどを常用して、他人に素顔を見せるのがストレスになってしまう場合もあります。

スポンサードリンク

 

夏帆の歯茎が気になる?ガミースマイルの治療法は?

では具体的なガミースマイルの治療法について、簡単に見ていきましょう。

 

対症療法は何がある?

🔳 対症療法としては、上でチラッと書きましたが、ボトックス注射が挙げられます。

ボトックスにはもともと眼瞼痙攣(がんけんけいれん)の薬で、過剰な筋肉活動を抑える効果が期待できます。

笑って口を大きく開いた時に歯ぐきが見えすぎてしまう場合、その筋肉の動きを抑制して必要以上に上唇が上がることを抑える働きがあります。

しかしその効果は、半年程度しか持続しないため、ボトックスを定期的に注入する必要があります。

お手軽な対症療法として実施する方も多いということですが、継続的にボトックスを注射するというのも、なんだか心配ですよね…

 

根本治療法ってどんなの?

🔳 矯正治療

ワイヤーでの矯正治療ですが、通常の歯列矯正と異なり、上顎の歯茎にアンカー的な固定源を設け、歯列全体を上方に持ち上げるような矯正です。

状態によりますが、治療期間は3年程度はかかるようです。

上顎の骨を切るなどの外科的な処置まではしたくない場合に有効な手段だそうです。

 

🔳 上唇粘膜切除術

笑った時に上唇が上方に動きすぎないように、上唇の内側の膜を切除して縫合し、縮める処置だそうです。

骨格や歯列には特に問題がなく、上唇の動きだけを抑えれば良い場合に有効な手段ですね。

 

🔳 上顎の骨切り手術

頬の下の上顎の骨を切除して短くする外科的処置になります。

治療期間は術前の準備と術後の経過観察も含めて4〜6ヶ月程度と言われています。

 

🔳 歯肉整形

歯茎を切開して整形する外科的処置になります。クラウンやインプラントの処置を併用することも多いようです。

治療期間は処置後の経過を含めて1ヶ月程度と言われています。

スポンサードリンク

 

夏帆のプロフィール

ではここで夏帆さんのプロフィールをおさらいしておきましょうか。

  • 生年月日:1991年6月30日
  • 星座:かに座
  • 出身地:東京
  • 身長:164cm
  • 血液型:O型
  • 受賞歴:2007年 第31回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『天然コケッコー』
        • 第29回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『天然コケッコー』
        • 第32回報知映画賞 最優秀新人賞(『天然コケッコー』)
        • 第12回日本インターネット映画大賞 新人賞(『天然コケッコー』)
    • 2008年 第21回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 新人賞(『うた魂♪』『東京少女』『砂時計』)
    • 2015年 第39回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『海街diary』)
    • 2019年 第43回高崎映画祭 最優秀主演女優賞(『ブルーアワーにぶっ飛ばす』)
    • 2022年 第114回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『silent』)
        • TVステーション ドラマ大賞2022 助演女優賞(『silent』)
    • 2023年 第115回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『ブラッシュアップライフ』)
        • 東京ドラマアウォード2023 助演女優賞(『silent』)

「silent」で話題の頃の夏帆:日刊ゲンダイより

 

いやこの夏帆さんの受賞歴、すごいですね!映画にドラマに新人賞から助演女優賞、主演女優賞まで!

こんなに数々受賞してらっしゃるとは驚きです。

 

スポンサードリンク

 

夏帆の歯茎が気になるまとめ

というわけで、夏帆さんの歯茎が気になる・ガミースマイルなの?〜その治療法までざっと見てきましたが、いかがだったでしょうか?

  • 夏帆の歯茎が気になる?ガミースマイルのデメリットは何?:一見特にデメリットなんて有るの?という感じですが、口呼吸になりがちで口腔環境が悪化するリスクがあるとは知りませんでした。
  • 夏帆の歯茎が気になる?ガミースマイルの治療法は?:ボトックス注射、粘膜・筋肉切除、歯列矯正、上顎の骨切り手術まて、対症療法から根本治療法まで、様々あるんですね。
  • 夏帆プロフィール:いや夏帆さんの数々の受領歴には驚かされました!これからもきっと活躍していく女優さんですね!

 

芸能人の方でもガミースマイルの方は結構いらっしゃるとのことですが、その気にする度合いや対処方法は人それぞれなんでしょうね。

夏帆さんは特に気にしていらっしゃらないようだし、よく笑う夏帆さんはとても可愛く魅力的だと思います!

 

これからも夏帆さんのその朗らかで屈託のない笑顔で、僕たちを癒して欲しいと思います。

応援しています!

今日もありがとうございました!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました