当ページのリンクには広告が含まれています。

ヨシダナギが写真を加工する理由・意味とは!?加工無し画像はある?【クレイジージャーニー・アマゾン】

スポンサードリンク

 

今回の『クレイジージャーニー』ではあの少数民族フォトグラファーのヨシダナギさん!

 

ヨシダナギさんは既にクレイジージャーニーに何度か出演されていますが、今回はなんと

南米はアマゾンの奥地に住む森の住人「ワオラニ」の撮影旅に向かいます!

 

今回もヨシダナギさん、現地の少数民族さんたちの衣装に合わせて人肌脱ぐんでしょうか?

ちょっと楽しみですね!

 

ところで、ヨシダナギさんって誰だっけ?と検索しようとすると、「ヨシダナギ 加工無し」という検索ワードが出てきたりしますよね? なんでしょうコレ?

 

というわけで、今日はこの「ヨシダナギ 加工無し」について、ちょっと見ていきたいと思います!

良かったら最後までお付き合いくださいね!

 

ヨシダナギ加工無しって顔写真のこと?

さてまず最初に『ヨシダナギ 加工無し』って聞いてまず思うのは、

ネットに出てくるヨシダナギさんの顔写真の画像が全部加工済みのものばっかりで、

 

加工無しののヨシダナギさんの顔写真を見たい!という要望のことなんでしょうかね?

と想像しちゃいますよね?

 

 

ちなみにコチラ↑、ヨシダナギさんご自身のInstagramです。

着物もお似合いでお綺麗ですよね!

 

クレイジージャーニー出演中のヨシダナギ:クレイジージャーニー公式サイトより

そしてコチラ↑はヨシダナギさんが1年ほど前にクレイジージャーニーに出演された時の動画から拝借。

いや全然お綺麗です(笑)

 

どうでしょう? この画像は番組公式動画からのキャプチャなので、恐らく加工などしていないと思いますが、ヨシダナギさんのインスタの画像と特に変わった点は無さそうですよね。

 

ヨシダナギさんのお顔の写真について、特に加工なんかする必要は無く、「ヨシダナギ 加工無し」という検索ワードとは、特に関連は無さそうです(笑)

 

スポンサードリンク

 

ヨシダナギ加工無しのきっかけとは?

この「ヨシダナギ 加工無し」のきっかけは、よく良く調べてみると、クレイジージャーニーによるヨシダナギさんの旅の放送からのようですね。

 

ヨシダナギさんがアフリカはエチオピアの「スリ族」を訪れて、彼らと全く同じ民族衣装を身に付けた時の画像があるのですが、

スリ族の女性たちの衣装からは「お胸」の部分があらわになっています。そういう衣装なんでしょう。

 

そしてヨシダナギさんの「お胸」も出ているわけですが、トップ部分だけ、ハッキリしないように加工(ぼかし)がなされていました。

 

これらのヨシダナギさんの画像・映像を見た視聴者さんたちが、この「加工(ぼかし)」の入っていない画像は無いか!?ということで、

「ヨシダナギ 加工無し」というワードで検索したというのがキッカケだったというわけですね。

 

いや気持ちは分かります(笑)ヨシダナギさんお綺麗ですもん。

もしそんな画像があるなら見てみたいと思うのは世の殿方のサガですから、しょうがないです(笑)

 

とは言えなかなか面白いですよね(笑)

検索ワードひつとっても、こんな歴史というかエピソードがあるもんなんですね!

 

スポンサードリンク

 

ヨシダナギ加工無しの本当の意味

さてさて、ヨシダナギさんの撮影した写真、現地の少数民族の方々のお胸や局部など、加工がされることは基本的にはありません

それは、そのような生活が彼らの本当の生活であり、ヨシダナギさんはそれを記憶として写真に残しているわけですから。

 

ではヨシダナギさんご自身のものを加工するのはなぜ? …とちょっとモヤモヤする方もいらっしゃるかも知れませんよね。

でもこれ、ヨシダナギさんが「現地の少数民族は晒していいけど、自分のは嫌だ」という理由でこうしている訳では無いんです。

 

実はこのヨシダナギさんの部分だけ隠すという配慮は、現地の少数民族側からの申し出だという事なんです。つまり…

 

例えば日本で、ふと目を向けたら胸が露わになった女性がいた、となったら…

男性ならいやらしい目で(或いは人によっては嫌悪の目で)見ますよね?

 

でも裸で生活することが当たり前の、現地の民族の方々同士にはそんな考えはないんです。

当たり前の日常なんです。

 

それをきちんと理解している彼らから、「あなた方の社会では隠すのが常識なんでしょう? 私たちの前以外では隠しなさいね」と、ヨシダナギさんは諭されたと言います。

 

ヨシダナギさん撮影の良い写真があります(ここでは出せませんが…)。

屈託なく上半身全て曝け出して笑い合う現地の彼女らと、同じ格好をしたヨシダナギさん。

そしてさりげなくヨシダナギさんの胸だけを隠す現地の女性、といった構図。

 

お互いの文化の違いを理解して、配慮する姿が美しいと思います。

そんなことをヨシダナギさんも理解・尊重して、撮影した写真の自分の部分だけは加工をしているのだと言います。

 

洋服を脱ぎ捨て、現地の民族衣装を纏うという選択をしたヨシダナギさんと現地の少数民族の方々の間に、言葉では言い表せない何か太い絆が生まれたのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

 

ヨシダナギ加工無しまとめ

というわけで、ヨシダナギさんが写真を加工する理由・意味とは?加工無し画像はある?について見てきましたが、いかがだったでしょうか?

  • ヨシダナギ加工無しって顔写真のこと?:「誰々 加工無し」というワードを見ると、その人の加工してない顔写真が見たいのかな?って連想しちゃいますよね。ところがヨシダナギさんの場合は、胸をボカシた画像のボケてない版があるか?ということだったんですね。
  • ヨシダナギ加工無しのきっかけとは?:クレイジージャーニーでヨシダナギさんの胸をボカシた映像が流れて、このボカシ無しの映像が見たい!という要望がおこり、これがキッカケで「ヨシダナギ 加工無し」という検索ワードが残ったという事でした(笑)
  • ヨシダナギ加工無しの本当の意味:ヨシダナギさんの写真では、現地の少数民族の方々に対してボカシ加工などしていませんが、ご自分の胸などが映り込んだ場合は加工しています。これは決して独りよがりの判断ではなく、現地の方々の理解と配慮に基づいているんですね。

 

ヨシダナギさんも最初からこんな撮影スタイルではなかったそうです。

普通に服を着て、カメラを構えて。…そうすると現地の方々は、ギャラの要求と短時間の撮影、さっさと帰ってくれと言わんばかりの態度。

 

5歳の時にマサイ族の映像を見て、「将来わたしもマサイ族になりたい!」と思ったヨシダナギさん。

それを思い出して服を脱ぎ捨て彼らの中に飛び込んだ瞬間、彼らはヨシダナギさんを家族のように扱ってくれたというんですね。

 

こんなブレークスルー、なかなか無いですよね(笑)

今では少数民族だけでなく、ドラァグクイーンも被写体として撮影しているヨシダナギさん。

 

これからもどんどんご自分の可能性広げて活躍されると思います!

そんなヨシダナギさん応援しています!

 

今日もありがとうございました!

 

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました