今回の『ジョブチューン』、ナニかを取り入れて大ブレークした「大人気チェーン店」!

ジョブチューン公式サイトより
予告編を見ていて気になったことを調べてみました!
それは『くら寿司』の【プレゼントシステム】。
僕はこのシステムを知らなかったですが、もう半年くらいやってるんですよね(2024年11月〜)。
どんなシステムかと言うと…
くら寿司の『プレゼントシステム』とは
こんな商品提供の方法は考え付きませんでしたね。
回転寿司の原点、あの回転している動くレーンの上を、煌びやかな汽車に乗ったプレゼントが進んでいきます。
確かに言われてみれば、そんなこともできるよなぁ〜という感じで、企画した方すごいです!
お目当てのお客さんの席であのプラスチックの蓋が「パカッ」と開き、商品を提供するというシステムです。
すごいですよね!
これは予約不要でいつでも誰でもお願いすることができて、タブレットに「ありがとう」や「おめでとう」というメッセージを表示させることができます。
同伴者がトイレなんかで席を外した時にこっそり仕込んでおいたら、ちょっとびっくり&ほっこりしてしまいますよね!
注文できる常設メニューは現在3種。
- 季節のフルーツケーキ:1000円
- 季節のフルーツプリンアラモード:800円
- 特選ばらちらし:1000円
ということです。

季節のフルーツケーキ:くら寿司公式サイトより

季節のプリンアラモード:同上

特選ばらちらし:同上
どれもなかなか美味しそうですよね!
他にも季節や店舗によって期間限定メニューがあるみたいです。
お客さんが次々にプレゼントシステムを注文したら大変じゃないの?と思っちゃいますが、回転寿司としては少々お高い価格設定にしていることで、良い感じになっているそうです。
確かに回転寿司で800円以上と言ったら、ウニやイクラ、中トロの3貫盛り、みたいな贅沢メニューになりますからね(笑)
この特選ばらちらし、普通に食べてみたいかも。
プレゼントを取り逃した時はどうするの?
でこれ、回転し続けているレーンの上を進んできます(というか乗っている)ので、注文したお客さんの席の前で停まるわけではないんですよね。
ず〜〜っと進んでいってしまいます。
てことは取り逃しちゃったらどうなるの?という疑問が沸いてきます。
結構な音と音楽とともにやってきますので、おしゃべりに夢中でうっかり、ということはさすがに無いと思いますが、
「うわぁ〜これ面白いね!」
「ちょっと写真とりたい!」
なんて言っている間に手が届かなくなっちゃったりしそうです(笑)
実際そんな動画も見つけました(笑)
そんな時はどうするの?というと、もう素直に『店員さんに伝えてください』ということでした。
逆にこれだけ派手だと、他のお客さんがこっそり手をつけちゃうなんて事もおきなそうですよね(笑)
評判は?どの店舗でやってるの?
ではこのシステム、お客さんの評判は?というと、結構良いみたいです!
- すごい向こうから賑やかなのやってくる(笑)
- おひとり様で体験するの勇気いる(笑)
- 友達がサプライズで誕生日にホールケーキ頼んでくれた!
- 「すっげ〜 こんなのあるんだ!」
- 昨日取り逃したから今日リベンジ🔥
などなど(やっぱり取り逃しはあるみたい・笑)。
期間限定で半額になったりもするみたいで、なかなか皆さん楽しんでいるようです!
それじゃぁ、うちの近所のくら寿司でもやってるの?という疑問も出てきますよね?
登場当初は首都圏・大阪で20店舗程度の展開から将来的には全店舗に、としてたようですが、現在はちょっと様子をみているようですね。
現在は国内551店舗中、70店舗での展開みたいです。
気になる方はこちらで検索できますので、チェックしてから行ってみてくださいね!
まとめ
というわけで、くら寿司の新サービス、『プレゼントシステム』について見てきました。
確かに一人で体験するには少々覚悟が必要な気もしますが、友達や家族へのサプライズ、お子さんへのご褒美などなど、めちゃ高額なわけでもなく、ビジュアルもなかなか凝っていて良い感じかもしれませんね!
僕も何かのサプライズで使ってみようかな?と思います!
それでは、今回もありがとうございました!
コメント