コスプレーヤーの『えなこ』ちゃんが年間に500万円課金するスマホゲームとは!?
フジテレビ系21時58分〜の「酒のツマミになる話」にゲスト出演のえなこちゃん。
その番組の中で、「ゲームアプリに幾ら課金したことがある?」という問いに、俳優の勝地涼(かつじりょう)さんはなんと「金額で言うと、さ…んびゃく以上は…」と言うお答え!
これも凄いですが、なんとえなこちゃんは「年間で500万課金してたんですよ!」と。
これはもうたまたま気がついたらしちゃった、レベルではなくて、毎年してるくらいの勢いですよね!
一体どんなアプリに課金しているんでしょうか?
ここでは、えなこちゃんがどんなスマホゲームアプリに課金しているのか、それだけ課金して年収はどうなっているのか?について調べていきたいと思います!
プロフィール
- 生年月日 1994年 1月 22日
- 星座 みずがめ座
- 身長 154cm
- 出身地 愛知県
- 血液型 A型
- 芸名由来 「みなづきえりな」→「えな」→「えなこ」
えなこちゃんの本名は非公表となっているようですね。この芸名由来の最初の「みなづきえりな」はハンドルネームと言うことですが、このHNが本名に近いのかもしれませんね!
『水無月絵里奈』…とか。ちょっと漫画的な世界観でカッコ良すぎですかね(笑)

ORICON NEWSより
でもこんな名前だったら良かったのになぁ〜なんて、ありますよね!
あ、自分の名前が大好き!と言う方ももちろんいらっしゃるでしょうね。それはそれでとても羨ましい限りです!
えなこが課金しているスマホゲームアプリとは
と言うわけで、えなこちゃんが年間500万円課金しているというゲームアプリは!
ジャジャン!【放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち〜】(ほうちしょうじょ〜ひゃっかりょうらんのもえひめたち)です!
2017年3月24日サービス開始で、基本プレイは無料でアイテム課金制と言うことです。
内容は美少女育成系戦国オートバトルゲーム。元々はスマホアプリ用ゲームアプリで、2022年にブラウザ版も出たみたいです。

放置少女公式サイトより
設定が面白いですね!
中国三國志時代・日本戦国時代に実在した武将達が少女になったキャラクター/コラボしたキャラクターで戦うそうです。
冒頭のヨロイのコスプレは何?と思っていましたが、この↑武将達のイメージだったんですかね(笑)
それはそれとしてこのゲーム、タイトルに有るとおり、放置ゲーム(?)の要素が入っているそうです。
僕はあまりゲームに詳しくないのでよく分かりませんが、「放置ゲームの要素」ってなんでしょう?
放置ゲーム?とは?
どうも基本的には、「プレイヤーが何もしなくても勝手にゲームの中でストーリが進行するゲーム」のようですね…
それってゲームとしてどうなの?それで楽しいの??と言う疑問が湧いてくるんですが、やはりネットの世界でもそう思う方々はいるようです。
『放置ゲームって何が楽しいの?』と言う質問に対して、
『現実世界の園芸と同じようなものです』と言う回答がありました。
なるほどです…確かに手間が必要な植物もありますし、超簡単・手間要らずな植物もありますよね。
じゃその手間要らずのサボテンとか(逆にかまい過ぎると枯れちゃいますが)、ほぼ飾っているだけのエアープランツなどなど、つまんないんですか?需要ないんですか?というとそんな事もないと。
その植物が育つ環境を整えて、育つ姿を見て、ウムウム、となるもんですよね。
それと同じで、舞台を設定して、環境を整えて、(戦闘系なら)装備や武器を選んで(多分こう言うところから課金する魅力が出てくるんでしょうね)、で放置。
すると自分が整えたキャラクターが画面の中で活躍して物語が進んでいく、それを眺めてウムウムとなるんですね、きっと。
それに加えて『放置【少女】』ですから、ビジュアルもきっと楽しめるんでしょうね。
『美少年』系もあるの?
あ、てことは「美少年」系の放置ゲームも有りそうですね(笑)
…と思ってちょっと調べてみましたが、『栽培少年』と言う美少年をほぼ放置で育てるゲームがあったのですが、2020年でサービス終了しているそうです。残念。
他にも美少女では無い系の放置ゲームは無いかなーといろいろ見てみましたが、どうも恋愛系、ほのぼの系、が多いみたいです。
その中で恋愛系の派生系とは思いますが、「ヒモ男」と言うのが有りました!
【私のヒモ男〜イケメン拾いました〜恋愛・放置ゲーム】

私のヒモ男公式サイトより
美少年がバトルするわけでは有りませんが、イケメンのヒモ男を育てる、んでしょうね。なんだろう、ホストに貢ぐ的な?感覚?ですかね…違ってたらスミマセン(笑)
ちょっと話がかなりそれましたが、えなこちゃんが年間500万円課金しているゲームアプリは【放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち〜】と言うことでした!
とは言え、えなこちゃん曰く 「でも、そのあとに、公式さんからお仕事いただいたりとか、ウェブCMいただいたりとかした」そうですので、元はとっている?のかな?
さすがえなこちゃんですね!
えなこの年収は?
そんな逞しいえなこちゃんの年収ってどれくらいなんでしょう?
どうも芸能界に入った頃の月収が、なんと300万円、そこから400、500とどんどん上がっていったそう。
なんか最初からスゴイですよね!
持っているコスプレの衣装が300着以上はあるらしく、一つのキャラクターで100万円かかったものもあるとかで、合計で2000万円は使っているとのこと。

デイリースポーツより
現在の収入の内訳は「CM、ウェブCMなどの広告収入が4~5割、写真集とかグッズが3割、あとはテレビのお仕事とかYoutube」だといい、「年収は2019年が3000万。2020年が5000万。2021年からは3年連続で1億超えました」とぶっちゃけた。
サンスポより
と言うことですから、500万円のゲーム課金も納得ですね!
まとめ
と言うわけで、えなこちゃんが課金しているゲームアプリと年収について調べてみました。
「放置ゲーム」と言うのは初めて聞きましたが、ゲームの世界も広いですね。インベーダーゲームくらいしか無かった頃から比べると無限の選択肢と言う感じがします(笑)
また年収も凄いですね!コスプレーヤーって一流になるとそんなに稼げるものなんですね!
なんでも、どんな分野でも一流というのは凄いです。
えなこちゃんもそれなりの苦労とか覚悟とか、僕のような凡人には計り知れない苦労や背景があるのだと思います。
そんなえなこちゃんをこれからも応援していきましょう!
ありがとうございました!
コメント